コウモリさんへのレスポンス

id:Rlee1984さんへ
http://rlee1984.hatenadiary.jp/entry/2014/02/13/001612
この記事へのレスポンスです。
久しぶりに使うから、トラックバックの使い方忘れちゃいました。



まず「大きすぎる主語は意図が伝わりづらい」というブコメを補足すると。
「あまりに大きすぎる主語は(何を議論して欲しいのかの)意図が伝わりにくい。」という意味です。
つまりコウモリさんの文章自体の意図が伝わりにくいわけではないのです。
むしろ僕個人は凄くなっとくしたし、このことについて色々と話をしたいです。
ただ、コウモリさんのいう「抽象的な話」というのは、議論が散漫し、焦点が定まらないと感じます。
なので、僕らはこのブクマという遊び場でどうしたらいいのかがわからない、
つまり「ああ、これはブコメが伸びないなあ」と思いも込めて、少し強い言葉を使って「意図が伝わらない」と書きました。


次にアドバイスの件ですが、前提としてコウモリさんが何を目指して記事を書いているのがわからないので、アドバイスがしづらいですね。


「良い文章を書く」というワナビ目線でいえば、今回ブクマしたエントリの中でも「誤解の構造」のセンテンスは非常に良く出来ていると思います。
目次も興味をそそられます。
その目次の内容をちゃんと書きって、内容も今回のそれと同じものを続けられるなら、本当素晴らしく、新書系の本を書いたりするようなプロブロガーも夢じゃないんじゃないでしょうか。
良質なエントリを書きたいという純粋な気持ちしかないなら、その方向で絶対間違いはありません。
是非、突き進んでください。


それとはある意味逆の
「PVやブクマを稼ぎたい」という視点では、正直、僕自身ノウハウがないのでわかりません。
増田釣りでもただただ、良質な文章を書けばブクマは付く、という経験論しかありません。
これは所謂「増田文学」系統の記事をよく書くからかもしれません。
個人的には増田釣り記事のブクマは「感想」の場にして承認欲求を満たしたく、「議論」の場にしたくないためです。


最後になりますが、ある意味交流がブログの魅力であり、交流を重ねることで良いものを作ろうとしているコウモリさんに自分の意見を述べます。
ただしこれはあくまで、自分のスタンスの表明であり、コウモリさんを否定するつもりは全くありません。
aukusoeはこういう立場で文章を書いていて、コウモリさんとは違う価値観もあるんだよ、という紹介がしたいだけです。


本読みは孤独でないといけない。それは、書き手が読み手に本の外で向かい合って解説するのがルール違反なのと一緒。読み手同士も向かい合ってのコミュニケーションをとっちゃあダメなのかも。読む前も読んだ後も、あっていいのは背中合わせのコミュニケーションだけ。ただただ、本の感想を書けばいい

https://twitter.com/aukusoe/status/82399476421103616 自分のツイートから手前味噌ですが引用しました。


もちろん、今こうしてコウモリさんと向かい合ってコミュニケーションをとることが嫌なわけではありません。
ただ、自分が本気で向き合いたいミステリという文化の作家さん達やシナリオライターさんたちに関係する記事を書くときに心がけていることです。
コウモリさんが目指しているライフハック?(でいいんですかね?)系と、感想、評論系の自分とでは立場が全く違うのは承知の上で、あえて意見を述べさせてもらいました。
少しこの「背中合わせのコミュニケーション」という言葉について考えてもらえると嬉しいです。



PS:リンクはこのブログでお願いします。


PS2:あえてコウモリさんとこのコメント欄に書かずに自分のブログに書いた理由
この背中合わせのコミュニケーションって、なんかのエロゲで出てきて凄い気に入ってずっと使ってるんですけど、
なんのエロゲだったかわかる人います?
元長の未来にキスをかセンスオフ、枕流のハローアゲインあたりだと思うんだけどなあ。